街を楽しむ!! 街に遊ぶ!! 新たな旅のご提案!!  
歴史的な街並みを楽しむ、街なかの賑わいを楽しむ、街の夜景を楽しむ、街の細い裏通りを楽しむ、街の生活文化を楽しむ、その街に住む人々の生活スタイルや日々の人情の機微にふれる旅、それが都市観光です。
営々として築きあげられた街並みや文化、新たに創出された建造物やライフスタイルなど、既存の観光地や施設を訪れる旅行とはチョット違った旅に出かけてみませんか。
江戸時代から明治、大正、昭和の30年代にかけて、豊後高田の中心商店街は、国東半島一の賑やかな「お町」として栄えてきました。
豊後高田「昭和の町」は、この商店街が最後に元気だった時代、昭和30年代の賑わいをもう一度よみがえらせようとの願いを込めて、平成13年に再生に着手した町です。

利根川の水運を利用して商業の町として栄えた佐原には当時の面影をのこす、古い民家が数多く残っています。船も祭りも街も人も、歴史の中に新たな発見がきっとあります。

新日本紀行は,すばらしい日本の街、再発見のお手伝いを致します。